50代にもなると白髪が増えてきます。
今まで美容院で白髪染めしてきましたが、白髪が目立ち始めるタイミングがドンドン早くなってきています。
昔は2か月に一度で良かったのが、1つか月半に一度になり、1っか月に一度、更には2週間に一度・・・と染める回数も増えてきます。

何度も美容院で染めるならいっそのこと
自宅で染める方法に変えた方が楽だしコスパもいいんじゃないの
でも、市販の白髪染めだとムラになるし、奇麗に染めるとなると誰かの手助けもいるんですよね。

だけど、トリートメントタイプの白髪染めなら
一人で簡単に染められるかも?
まあ、一度で満足できるようには染まらなくても、続けて染めればいいんだから・・・
いっそのこと、美容院で白髪染めするのやめようかな~
自宅で白髪染めする人もいますが、私は断然美容院派なんです。
私が感じている、美容院で染めることのデメリットとメリットを紹介します。
- ムラなく奇麗に染まる
- 美容師さんから色のアドバイスを貰える
- 好きな色に染められる
- 癒しの時間
- 予約が必要
- 料金が高い
- 染めの頻度が短くなっていく
- 美容院に行くまで生え際の白髪が目立ちすぎる
このメリットの中で好きな色に染まるですが、私にとってはこの理由が美容院に行く一番の理由となっています。
ハルさんの髪質
#硬くて剛毛
#くせ毛
#バリバリ・ゴワゴワな髪質
#海苔よりも真っ黒
上記が私の髪質となります。
髪が柔らかくてサラサラの人なら自分で染めてもどんな色にでも染まるのかもしれませんが、私が過去に何度か自分で染めた時は、ブラウン系でも黒になるんです。
濃いブラウンでなく、薄めのブラウンでも真っ黒に染まります。
どんな毛染めでも黒く染まるから、美容院で染めて貰っています。でも、もういいかな~と思い始めています。
髪質にもよりますが、結構、白髪が多いです。
美容院で染めて時間が経つと、頭頂部の分け目が白くなるのです。伸びてきた部分です。で、美容院の予約は2か月ごとになりますので、当然、みっともないんです。

こんなに白髪が目立つなら
いっそのこと、自宅で白髪染めしようかな~
もう、黒でもいいや!
一理ありますよね。
美容院の予約が毎月、取れないなら染めるのは自宅でカットだけ2か月ごとでもいいんですよね。料金も安くなるしね。
若い頃はブラウンにこだわりました。ブラウンにすることで髪が軽く見えるんです。私のように剛毛のゴワゴワ髪だと少しでも軽く魅せたいんです。
ですが、白髪が増えてきたから、この辺で路線変更してもいいのかもしれませんね。
ドラッグストアで販売されているホーム毛染めは、自分一人で染めるには難しいのです。ですから、ネットで販売されているトリートメントタイプの白髪染めを使おうかと思います。
1本の値段を考えたら、ホーム毛染めです。
ですが、仕上がりを重視するとトリートメントタイプかシャンプーで染めるタイプです。
手軽で歯ありますが、髪の毛の上から色付けするマニュキュアタイプとなりますので、一度では染まりませんが数回行うと奇麗に染まります。洗髪後のトリートメントを変える、洗髪シャンプーを変えるだけなので手間はかかりません。が、洗浄力の強い市販シャンプーで落ちやすいです。
頻度は不明ですが、週1,もしくは週2で染められるなら、挑戦してみようと考えています。
Me+スカルプ&カラーシャンプー

「毛髪診断士」の視点で選んだ天然美髪成分とこだわり設計のシャンプーです。1本5役の多機能性を実現したオールインワンシャンプーとなります。
Me+スカルプ&カラーシャンプー は、毎日のシャンプーで毛髪をカラーコーティングし 徐々に染めるヘアマニキュアタイプとなります。色は、ディープブラウン、ライトブラウンの2色が用意されています。
レフィーネ

レフィーネは白髪染めトリートメントになります。1本で2か月使えるコスパの良さと、5色もの色のバリエーションが魅力です。いつものコンディショナーをレフィーネに変えるだけなので特に手間はかかりません。色を混ぜて使っている女性もいるようです。
LABOMO(ラボモ) スカルプアロマ ヘアカラートリートメント

ラボモはシャンプー後トリートメントするだけで白髪が染まります。3分間待つだけでいいから、素早く染められると評判です。トリートメントしながら染められるのが人気の理由です。
白髪染めを調べてみて驚きました。私が使用していたころと比較すると、商品も増えているし手軽になっています。今の白髪染めをみたら、美容院に行くよりもコスパもいいし、色のバリエーションも多いから驚きです。ただ、使ってみないと分かりませんが私の髪でもブラウンに染まるのかが疑問です。美容院との染めの違いは、色を塗るだけか染めるかの違いです。色に対して妥協出来たら、トリートメントで染めるも十分ありですね。